ホームページ更新のお知らせ 2020/10/15(木)
お知らせ
2020年10月15日(木)UP
お知らせ「入園申込書配布」(未就園児)
2020年9月29日(火)UP
お知らせ「入園説明会のおしらせ」(未就園児)
2020年9月29日(火)UP
お知らせ「登降園時間が元に戻ります」(在園児)
お知らせ
2020年10月15日(木)UP
お知らせ「入園申込書配布」(未就園児)
2020年9月29日(火)UP
お知らせ「入園説明会のおしらせ」(未就園児)
2020年9月29日(火)UP
お知らせ「登降園時間が元に戻ります」(在園児)
未就園児
配布期間:2020年10月15日(木)〜11月30日(金)
配布時間:8時〜17時
配布場所:長福寺幼稚園 職員室
配布枚数:100部
代金 :300円
※入園説明会が終了しております。説明会に参加されていない方には資料を
お渡ししておりますので「入園説明会資料」とお申し出ください。
※園の開園日のみの配布となりますので、土日祝日は配布しておりません。
19日(月)は園都合により休園です。
※お釣りがない様にご用意ください。
説明会
日時 :10月15日(木)13:30〜(入場13:15〜)
場所 :長福寺幼稚園ホールにて
参加対象:2021年4月〜入園希望者園児&保護者
(2022年度以降に入園予定の方は対象外です)
持ち物 :室内履き
内容 :入園手続きについて、園生活について、準備内容について
年少保育室の公開、入園申込書配布
お願い :・可能な限りマスク着用をお願いします
・来園の際は、園にお置いてある手指の消毒にご協力ください
・車でのご来園はご遠慮ください。(遠方の方のみ要相談)
・自転車は駐輪場(園舎正門裏手側)にお停めいただけます
・説明会の時間を可能な限り短縮していきますので、個別に質問へのご回答は
ご遠慮させていただきます
電話にて回答させていただきますのでご理解ご協力をお願いいたします
・今年度はコロナウイルス感染症の予防の為、公開保育を行っておりません
・説明会の日に限り年少組保育室を公開します
・今まで当園に兄弟を入れたことがある方は、資料のみのお渡しとなります。
必要な方はお渡しいたしますのでお申し出ください。
説明会に参加する必要はありません。
・入園申込書を配布します。1部300円となりますのでお釣りの無いよう
ご用意をお願いします
なお、10月15日以降毎日8:00〜17:00まで配布しますのでご都合がよろしい
日に取りに来てください。遠方の方は郵送対応いたします。
10月15日以降発送します。中に入園説明会の資料も同封いたします
・説明会当日は説明会終了後1階職員室前にてお買い求めいただけます。
外の靴を履いて園庭にお回りください。
・説明会中、お子様は園庭もしくは別室保育室で遊んで待ちます。
外靴、室内履き、上着など持ち物には全て記名をお願いします
・説明会予定時刻は、13:30〜14:10頃まで 14:10〜14:30まで年少組保育室公開
1階年長、年中保育室は外からご覧ください。
また園庭はご自由にご覧ください。14:10〜15:00まで
・お子様は説明会前13:15〜説明会終了後14:30までお預かりいたします
・説明会終了後、ホールを課外教室(チアリーディング)が14:30より使用しま
すので、速やかにご移動、ご退室にご協力ください。
お知らせ:予約の必要はありません。
(例年30人〜40人前後の参加者の為、分散は考えておりません)
在園児
6月より分散登園にご協力いただいておりました。10月より通常登降園に戻します。
終息には遠いかもしれませんが、状況を見ながら少しずつ平常に戻していきたいと思います。
登園時間 | 9:00〜9:15 |
降園時刻 | 年中 | 年少 | 年長 |
1日保育 | 13:50 | 14:00 | 14:10 |
半日保育 | 11:20 | 11:30 | 11:40 |
※接触時間短縮、駐輪場混雑回避のため、次の学年の降園時刻まではいられません。
未就園児
本日より、園生活では分散登園が終わり一斉登園がスタートしました。
コロナウイルス感染症も予断を許さない状況が続いておりますが、できる限りの範囲内で保育を再開しました。
まだまだ通常保育は難しく、1学期に引き続き、在園児保護者の皆様には園舎内への立ち入りをご遠慮いただき、感染リスクを抑えるようにしております。
そんな中ですので、現在未就園児の園見学、園庭開放を中止しております。皆様にはご不便をおかけし申し訳ありませんが、何卒ご理解お願い致します。
何か状況が変わりましたら、こちらホームページお知らせよりご案内申し上げます。
現在は、電話(045−531-0749)での質問回答、パンフレットの直接お渡し、または郵送にてお渡しに限らせていただいております。
お知らせ
在園児保護者の皆様には本日、下記2通のメールを配信いたしました。ご確認をよろしくお願いします。
また、5月31日9時に登園に関するアンケートを配信します。6月3日の午前8時までにご回答ください。
1.幼稚園再開に向けてお知らせとお願い
2.お子様の登園グループ
お知らせ
※ スマートフォンからご覧の方は、
横向きにしてください。
【登園時間】
学年 | 登園時間 |
年少組 | 8:40〜8:50 |
年中組 | 9:00〜9:10 |
年長組 | 9:20〜9:30 |
※ 学年の間は10分間設けています。他学年との接触機会を極力抑えるためです。
また各学年の登園終わり時刻に、一旦閉門します。
※ ご兄弟の方は、下のお子様に合わせて登園してください。
※ 朝、保護者の方は園庭内には入れません。門でお預けください。
雨天時のみ、年少、年中組は下駄箱まで送迎ください。
年長児は自分の傘を使用してください。
※ 担任へ連絡事項がある方は、連絡帳をご利用ください。
門番の職員に直接手渡しでお願いします。口頭伝言はお控えください。
【降園時間】
学年 | 半日保育 | 1日保育 |
年少組 | 10:50〜11:00 | 13:30〜13:40 |
年中組 | 11:15〜11:25 | 13:55〜14:05 |
年長組 | 11:40〜11:50 | 14:20〜14:30 |
※ 学年の間は15分空けています。次の学年の園児が整列する為に
園庭に出てきますので、それまでに退出をお願いします。
※ 各学年、降園時刻の終わりに一旦、閉門します。
※ ご兄弟の方は、できれば教育活動がありますので、
それぞれの時刻にお迎えいただきたいです。
下のお子様の時刻に合わせて一緒に連れて帰りたい方はお申し出ください。
※ 晴天時は、滑り台がある園庭にお迎えください。
1列に並び、誰のお迎えか、担任にお伝えください。
※ 雨天時は、下駄箱付近にお迎えください。
順番にお帰ししていきます。
未就園児
例年ですと、5月より毎週木曜日の 9:30〜11:00 まで自由見学と園庭開放を行っているのですが、
現在、緊急事態宣言の延期に伴い、休園となっております。
幼稚園は6月8日(月)より再開予定なのですが、1学期いっぱいは、
幼稚園見学、園庭開放は見送りさせていただきます。
2学期より実施するかどうかは状況を見て判断させていただきます。
ご不便をおかけし申し訳ありません。
なお、現時点での予定では、
2020年10月15日(木)13:30〜入園説明会を予定しております。
また、同日入園申込書の配布を行います。配布は、10月15日以降毎日配布しております。
例年、未就園児を対象に行っております、水遊びは中止させていただきます。ご了承ください。
お知らせ
緊急事態宣言の延長を受けて、当園も休園を延長しております。
現在、2号認定で保育を必要な方を対象に預かり保育を実施しております。(8:00〜17:00)
申込は、前日19時までに「メール連絡網」への登録が必要になります。
再開予定は下記の通りです。
2020年6月8日(月) 9:00〜 入園式(新入園児のみ)
10:30〜 進級式(進級児のみ)
なお、再開までは、預かり保育の実施日のみ開園しております。また、預かり保育が終わり次第閉園させていただきます。
連絡が、取りにくく申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
途中入園を希望される方は、入園手続きをご覧ください。
イベント
子どもたちが、様々な廃材を利用して、作品を作ります。
今年の園テーマは「動物園」
学年のテーマは、年長組「絶滅危惧種」・年中組「暑い所に住む動物」・年少「寒い所に住む動物」です。
午前中は、在園児の公開時間となりますが、一般開放します。
2020年2月13日(木)13時〜17時
室内の履物をご用意ください
小学生のみなさん、未就園児のお友達、是非見に来てください。
未就園児
2020年度に、当園の入園をご検討されている方を対象に、保育を公開し見学することができます。
また、晴れている日は園庭を開放していますので遊べます。どちらも予約の必要はありません。
幼稚園パンフレットと資料をお持ち帰りください。 自由見学となっておりますので、ご案内はありません。3学年、6クラスあります。その他、預かり保育室、ホールがあります。
保育室内もお入りになって構いません。ご質問があります方はお電話または、職員室までお越しください。
※2021年度入園予定の方の見学&公開保育&園庭開放は、2020年5月より行います。
※4月の見学、園庭開放は実施しておりません。(直近で入園を検討の途中入園のみ可)
見学日時 | 毎週木曜日 9時30分~11時(予約不要) |
---|---|
持ち物 | 室内履き |
2月の見学日 | 6日、20日、27日 |
3月の見学日 | 5日 |
イベント
保育終了後に、絵本、紙芝居などの読み聞かせを行っています。
どなたでも(他園、未就園児さんOK)ご自由にご参加ください。
3月は、コロナウイルスの流行に伴い、感染予防の為集団での活動自粛要請が出ている為、
ちゅうしとさ中止とさせていただきます。また、状況が変わり次第4月から実施いたします。
実施日 | 金曜日(不定期開催)(予約必要なし) |
---|---|
ホール利用時間 | 14時30分〜16時30分 |
2月の実施日 | 7日、21日 |
3月の実施日 | 中止 |
おはなしかい1部 | 14時45分〜15時15分(未就園児〜年中児対象) |
おはなしかい2部 | 15時30分~16時(年長児~小学生低学年対象) |
説明会
日時:2020年3月3日(火)13時30分〜15時
内容:①入園式について
②入園後の生活について
③クラス発表、名札お渡し
④父母の会について など
説明会
来年度入園をご検討されている方を対象に入園説明会を行います。
この日は見学、公開保育はありません。見学は木曜日にお願いします。
実施日 | 2019年10月15日(火)13時30分〜 |
---|---|
場所 | 2F ホール |
内容 | 入園手続きの方法、制服・体操着・教材などの購入品について 園生活の流れについて |
持ち物 | 室内履き |
お子様 | 先生と一緒に遊びます。一緒にお連れください |
説明会終了後 | 入園申込書配布(1部300円)10月15日以降毎日配布 |
イベント
未就園児
未就園児
1学期は終了いたしました。お越しいただいた皆様ありがとうございました。
今年は梅雨明けが遅く、残念ながらあまり行えませんでした。
例年は1学期でおしまいの水遊びですが、追加で9月に水遊びをすることになりましたら、
こちらのページでお知らせいたします。
来年度入園予定児を対象に、水遊びを行っています。
実施日 | 6月、7月の毎週火・金 |
---|---|
受付時間 | 午前9時30分〜午前9時45分(事前予約なし) |
受付場所 | 1F 預かり保育室 |
預かり保育室開放時間 | 午前9時30分〜午前10時45分 |
水遊び時間 | 午前9時45分〜午前10時15分 |
持ち物 | 水着またはぬれてもよい服、水遊びおむつ(必要な方) |
7月の実施日 | 5日(金)、9日(火)、16日(火) |
*12日(火)誕生会(園行事)のため、ありません。
*お子様も、保護者の方もぬれてもよい履物(サンダル、クロックスなど)でお越しください。
*預かり保育室のおもちゃは使用後は片付けてください。
*自転車、ベビーカーは正門向かいの駐車場に停めてください。
(ご兄弟在園の方は裏駐輪場にお願いします)
Copyright(C)長福寺幼稚園 All Rights Reserved. / powered by つくっちゃお保育園