教育方針

長福寺幼稚園の教育

仏教情操教育により
生命尊重の心が育ちます
手を合わせる保育環境により、こどもたちは「いのちの重さ」と「相手を思いやる心」の大切さを学びます。
自分一人の力で生きているのではないという「おかげさま」の心と大切な人を尊重し感謝できる「ありがとう」の心を育んでまいります。
音楽情操教育により
豊かな感性が育ちます
全学年対象のリトミック音楽指導によりこどもの内側から想像力・表現力・向上心を引き出します。(リトミック音楽専任講師)
また年中児より、ピアニカを中心としたマーチングバンドを行います。楽器に触れる喜びと音を奏でる楽しさを伝えてまいります。
体操指導で丈夫な身体と
しなやかな心が育ちます
全学年対象の体操指導により、体を動かす楽しさと体力の向上を図ります。
また、柔軟な社会性を育むと共に、相手を思いやる礼儀と規律ある指導を行ってまいります。
(体操指導専任コーチ)
みんなを見守るののさま(ほとけさま)
みんなを見守るののさま(ほとけさま)

4月

合掌聞法・人のお話を聞けるようになりましょう
【年少】喜んで登園できるようになる
【年中】喜んで登園し先生や友達に親しむ
【年長】年長としての自覚をもち新入園児と仲良くする

5月

持戒和合・約束を守って仲良く過ごしましょう
【年少】園生活に慣れて参加できるようになる
【年中】園生活における約束を守るように心がける
【年長】規則正しい生活習慣を身につけ健康的な体作りを心がける

6月

生命尊重・あらゆる命を大切にしましょう
【年少】梅雨の訪れを感じながら、室内遊びのルールを知る
【年中】梅雨の訪れを感じながら、集団での遊び方を覚える
【年長】四季の変化を感じながら、いのちの営みを感じてみる

7月

諸法無我・まわりに目を向けてみましょう
【年少】水遊びを楽しみ、気持ち良さを全身で味わう
【年中】水遊びを楽しみ、水の危険性についても理解する
【年長】水遊びを楽しみ、夏ならではの遊びを考えて楽しむ



8月

自利利他・人のよろこぶことをしましょう
【年少】夏休みの経験を振り返る
【年中】夏休みに経験したことを自分の言葉で伝える
【年長】夏休みの経験を生かして新学期への意欲につなげる

9月

布施奉仕・しんせつができる人になりましょう
【年少】体を動かすことを楽しむ
【年中】友達と共通の目標を持って取り組む楽しさを知る
【年長】友達と共通の目標を持って達成する喜びを味わう

10月

同事協力・助けあう大切さをまなびましょう
【年少】秋の自然に親しみながら、体を動かす
【年中】秋の自然に親しみながら、表現や遊びに取り入れる
【年長】秋の自然に気づき、友達と創意工夫して楽しむ


11月

報恩感謝・おかげさまとありがとうを伝えましょう
【年少】親の恩と感謝の心を知る
【年中】親の恩と感謝の心を感じ、伝える
【年長】親の恩と感謝の心を感じ、伝わるように伝える

12月

諸行無常・いまを大切に過ごしましょう
【年少】様々な行事に興味を持つ
【年中】様々な行事に関心を持ち、自然や街の変化に気づく
【年長】様々な行事に関心を持ち、行事の意味について理解する



1月

和顔愛語・えがおとやさしい言葉をつかいましょう
【年少】新年の経験を話し、友達の発表を聞く
【年中】新年の経験を友達と話し合い、友達の輪をさらに広げる
【年長】新年の経験を友達と話し合い、お正月遊びを発展させる

2月

禅定静寂・落ち着いてよく考えてから行動しましょう
【年少】冬の寒さに負けない身体を作る
【年中】冬の遊びを取り入れて元気よく過ごす
【年長】友達と活動する喜びを感じ、自分たちで遊びを発展させる

3月

智慧希望・あかるい希望をもちましょう
【年少】進級する喜びを感じ、友達と元気よく過ごす
【年中】進級する喜びを感じ、年長児に感謝しながら楽しく過ごす
【年長】園生活を振り返り、小学校に進学する喜び・自覚を持って行動する

Copyright(C)長福寺幼稚園 All Rights Reserved. / powered by つくっちゃお保育園

ページのトップへ