ご挨拶
こんにちは。
長福寺幼稚園のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
私たちは、開園以来一貫して「仏教保育」を展開してまいりました。
当園が目指す理想の仏教保育とは、
「ののさま(ブッタ)の教えを通して、”あたたかく、しなやかな心”が育まれる保育」です。
そこで大切にしていることが2つあります。
1、「いのちを大切にしよう!」という生命尊重の保育です。
”どうして、いのちって大切にしなくちゃいけないの?”
私たちはこどもたちと一緒に考えます。
理由の一つに、ご両親がこの世に生み育てて下された「おかげさま」があります。
親のご恩(おかげさま)って何だろう?を考え、知り、感じるところから、
心の土壌に感謝の種が蒔かれ、成長し、”あたたかい心”が育まれていくと考えています。
2、「人を幸せにして、自分も幸せになろう!」という自利利他の保育です。
「どうしたら、幸せになれますか?」という問いに、
ブッタは・・・
「人を幸せにすれば、あなたも幸せになれますよ」
と教えられています。
これは、人生を送る上で大切な心構えといえるかもしれません。
「自分がされて”嬉しいこと”って何だろう?」と想像を膨らませて、喜ばせごっこから学びます。
うまくいったり、うまくいかなかったりを繰り返しながら、”しなやかな心”を育んでまいります。
この2つの方針を大切にしながら、こどもたちと保育者が一つになって、楽しく成長しあえる幼稚園を目指します。
教育方針にご理解をいただき、こどもたちの心豊かな成長のために皆様のご協力をいただければ有難く存じます。
園長 三橋 皓揮