ご挨拶・園の概要

ご挨拶

長福寺幼稚園のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

当園は昭和37年の開園より一貫して「仏教保育」を展開してきました。
私たちが目指す仏教保育とは、
『ののさま(ほとけさま)の教えを基本として、あたたかい心・しなやかな心を育む』保育です。
そこで「2つの教育理念」を大切にしています。

1、「自分(他者)を大切に思える」生命尊重の保育
「どうして、いのちは大切なの?」
この問いにこどもたちと時間をかけて向き合ってまいります。
例えば理由の一つに、ご両親がわたしを産み、育てて下された「おかげさま(ご恩)」があります。
「他にも、どんな”おかげさま”(ご恩)があるかな?」
このように幼児期から”命”と向き合うことで「おかげさま(ご恩)」が知らされ、
自分(他者)を大切に思える”あたたかい心”が育まれていくと考えています。

2、「わたしも幸せ、あなたも幸せ」自利利他の保育
「どうすれば、幸せになれますか?」
この問いにお釈迦さま(ブッタ)は、
「まわりの人を喜ばせてごらんなさい」(自利利他)
と教えられています。
「自分さえ良ければ、他の人は関係ない」(我利我利)という考え方では、幸せは遠ざかってしまいます。
これは充実した人生を送る上で、大切な心構えといえるでしょう。
「どうすれば、◯◯さん、喜んでくれるかな?」
「そのために、自分には何ができるかな?」
こどもたちと想像を膨らませながら、日常の保育や遊びの中から体験的に学んでいきます。
多くの失敗・成功の経験を積み重ねることで”しなやかな心”が育まれていくと考えています。

この2つの教育理念を柱として、
『園児・教職員・保護者』が互いに手を取りあい、

『”ありがとう”で繋がる幼稚園 』

を目指してまいります。
      
当園の教育方針にご賛同をいただき、
こどもたちの心豊かな成長のために、皆さまのお力添えをいただければ有難く存じます。

園長 三橋 皓揮

園の概要



長福寺幼稚園は綱島西に昭和37年創立。
姉妹園では最も歴史のある幼稚園です。

園 名 宗教法人 長福寺 長福寺幼稚園
園長名 三橋 皓揮
所在地 〒223-0053 横浜市港北区綱島西6-8-29
連絡先 TEL:045-531-0749
FAX:045-531-4720
開園時間 月〜金 9:00〜17:00
預かり保育 *幼稚園独自型預かり保育
月〜金 8:00〜9:00(朝預かり)
    保育後〜18:00まで
園 医 中山 詩礼 医師(みらいこどもクリニック港北綱島)

沿革

  • 昭和37年 (1962年)(初代園長)佐々木典丸が 長福寺幼稚園創立
  • 昭和42年 姉妹園となる長福寺第二幼稚園、横浜徳風幼稚園創立
  • 平成13年 長福寺幼稚園園舎拡張工事
  • 平成15年 長福寺幼稚園新園舎完成
  • 平成22年 (前園長) 三橋隆一が三園の園長に就任
  • 平成24年 (初代園長) 佐々木典丸先生ご逝去(24.1.21)
  • 平成27年 子ども・子育て支援新制度「施設型給付の幼稚園」に移行(27.4.1)
  • 平成29年 遊具ドラえもん・ドラミちゃん 設置
  • 平成30年 遊具つるつるお山 リニューアル
  • 令和元年  (現園長) 三橋皓揮が長福寺幼稚園の園長に就任(1.4.1)
  • 令和元年  ピアノ調律(全クラス)
  • 令和元年  防犯システムSECOM 導入
  • 令和元年  壁紙貼替(正面玄関) 
  • 令和2年   業務用空気清浄機(ホール) 設置(新型コロナウイルス対策)
  • 令和2年   ブロック塀解体、桜の木伐採
  • 令和2年   植樹式(ソメイヨシノ)
  • 令和3年 旧職員寮の解体と専用駐車場の拡張整備
  • 令和3年   外廊下ゴムチップ 施工(1F)
  • 令和4年   外廊下ゴムチップ 施工(2F)
  • 令和4年 給食制度(週2回/全学年)開始
  • 令和4年   オートディスペンサー(ハンドソープ) 全クラス設置
  • 令和4年   トイレの一部改修工事(1F・2F)
  • 令和5年 壁紙貼替(2Fホール前)
  • 令和5年 園舎屋根の塗装工事
  • 令和5年 複合遊具ジャックと豆の木の移設(姉妹園:横浜徳風幼稚園より)
  • 令和5年 インターネット環境の拡張工事
  • 令和5年 園独自型預かり保育の時間延長(18:00まで)

アクセス


公共交通機関でお越しいただく場合の経路・お車でお越しいただく場合

  • 東急東横線(綱島駅)
    東急東横線を利用し綱島駅で下車してください。
    徒歩12分です。
  • お車の場合
    車の利用はご遠慮ください。
    (車の利用を希望される場合は、事前に幼稚園への申請と許可を得てください)

Copyright(C)長福寺幼稚園 All Rights Reserved. / powered by つくっちゃお保育園

ページのトップへ