みんなの成長日記Ⅳ 018 2025/10/12(日)
園長ブログ
10/12(日)『運動会(2025年度)』が開かれました♪
前日の雨もあがり、大勢の方にお越しいただきました。
会場まで足を運んでくださった皆さま、ありがとうございました。
今日の出来事を振り返りながら、私なりの思いを綴りたいと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ちょうふくじようちえんのおともだちへ♪
【満3歳組のみんなへ】
うんどうかい、たのしかったかな?
『かいかいしき』『かけっこ』『たまいれ』
いっぱい、がんばったね。
おうえんあいてむでおにいさん、おねえさんをおうえんしてくれてありがとう!
これからも、やさしくてげんきいっぱいのれんげぐみさんでいてね♡
【年少組のみんなへ】
うんどうかい、たのしかったかな?
「たのしかったよ!」「どきどきした!」「またやりたいな!」
いろんなこえがきこえてきそうだけど、みんなよくがんばりました。
『かけっこ』『たまいれ』『りずむ』
さいごまでやりとげたみんなはりっぱです!
これからも、どんなことにもちょうせんするひまわりぐみさんでいてね♡
【年中組のみんなへ】
うんどうかい、たのしかったかな?
『りずむ』『ときょうそう』『パラバルーン』
どうどうとむねをはって、グラウンドにたつみんな、かがやいてみえたよ!
れんしゅうをがんばってきたすがたを、おきゃくさまにみてもらえてよかったね。
これからも、おともだちとたすけあってのりこえていくさくらぐみさん、ふじぐみさんでいてね♡
【年長組のみんなへ】
うんどうかい、たのしかったかな?
ようちえんさいごのうんどうかい、よくがんばりました!
『こてき』『リズム』『くみたいそう』『リレー』
みんなのしんけんなかお、さいごまであきらめないすがた、なかまをおうえんするこえ。
ひとりひとりのせいちょうにかんどうしました。
これからも、いっぱいちょうせんをして、さいごまであきらめないすずらんぐみさんでいてね♡
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【保護者の皆さまへ】
本日は長福寺幼稚園の運動会に足を運んでいただき、ありがとうございました!
新型コロナウイルスの影響から今まで見送られてきた『全学年合同の運動会』を再開することができ大変嬉しく思います。
保護者の皆さまの声援、手拍子、拍手がこどもたちの背中を押してくださいました。
日頃よりお子さまと向き合い、支え、励ましてくださったおかげで今日があります。
改めまして、心から感謝の気持ちでいっぱいです。
今回の経験が一人一人の成長に繋がることを願いつつ、これからの園生活がより充実するよう、職員一同こどもたちに寄り添い見守ってまいります。
多くのご協力をいただき、ありがとうございました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜すべての方々に感謝の思いを込めて〜
【未就園種目にご参加いただいたお友達・保護者の皆さま♪】
【大玉ころがしで会場を盛り上げてくれた卒園生のみんな♪】
【会場を華やかに彩り、力強い演技を披露してくれたチアリーディングのみんな♪】
【数々のかっこいい技で会場を驚かせてくれたBSC体操クラブのみんな♪】
【小学校の校庭と体育館を貸してくださった日吉南小学校の皆さま♪】
BSCの先生方♪ バスの運転手さん♪ ゆうこ先生&ゆき先生♪ 近隣にお住まいの皆さま♪
この場を借りて心から感謝申し上げます!
そして、
【園児の成長を嬉しそうに報告してくれる先生方♪】
きっと私の知らないところで、いっぱい悩んで、たくさん考えて、試行錯誤を繰り返して・・・
それでも、園児一人一人の成長を伝えてくれる時は『とびっきりの笑顔』な先生たち。
あぁ、思い出しながら、涙が出そう・・・
そんな先生方のことを、尊敬しています。
いつもありがとうございます。
〜すべての皆さまに感謝を込めて〜
前日の雨もあがり、大勢の方にお越しいただきました。
会場まで足を運んでくださった皆さま、ありがとうございました。
今日の出来事を振り返りながら、私なりの思いを綴りたいと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ちょうふくじようちえんのおともだちへ♪
【満3歳組のみんなへ】
うんどうかい、たのしかったかな?
『かいかいしき』『かけっこ』『たまいれ』
いっぱい、がんばったね。
おうえんあいてむでおにいさん、おねえさんをおうえんしてくれてありがとう!
これからも、やさしくてげんきいっぱいのれんげぐみさんでいてね♡
【年少組のみんなへ】
うんどうかい、たのしかったかな?
「たのしかったよ!」「どきどきした!」「またやりたいな!」
いろんなこえがきこえてきそうだけど、みんなよくがんばりました。
『かけっこ』『たまいれ』『りずむ』
さいごまでやりとげたみんなはりっぱです!
これからも、どんなことにもちょうせんするひまわりぐみさんでいてね♡
【年中組のみんなへ】
うんどうかい、たのしかったかな?
『りずむ』『ときょうそう』『パラバルーン』
どうどうとむねをはって、グラウンドにたつみんな、かがやいてみえたよ!
れんしゅうをがんばってきたすがたを、おきゃくさまにみてもらえてよかったね。
これからも、おともだちとたすけあってのりこえていくさくらぐみさん、ふじぐみさんでいてね♡
【年長組のみんなへ】
うんどうかい、たのしかったかな?
ようちえんさいごのうんどうかい、よくがんばりました!
『こてき』『リズム』『くみたいそう』『リレー』
みんなのしんけんなかお、さいごまであきらめないすがた、なかまをおうえんするこえ。
ひとりひとりのせいちょうにかんどうしました。
これからも、いっぱいちょうせんをして、さいごまであきらめないすずらんぐみさんでいてね♡
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【保護者の皆さまへ】
本日は長福寺幼稚園の運動会に足を運んでいただき、ありがとうございました!
新型コロナウイルスの影響から今まで見送られてきた『全学年合同の運動会』を再開することができ大変嬉しく思います。
保護者の皆さまの声援、手拍子、拍手がこどもたちの背中を押してくださいました。
日頃よりお子さまと向き合い、支え、励ましてくださったおかげで今日があります。
改めまして、心から感謝の気持ちでいっぱいです。
今回の経験が一人一人の成長に繋がることを願いつつ、これからの園生活がより充実するよう、職員一同こどもたちに寄り添い見守ってまいります。
多くのご協力をいただき、ありがとうございました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜すべての方々に感謝の思いを込めて〜
【未就園種目にご参加いただいたお友達・保護者の皆さま♪】
【大玉ころがしで会場を盛り上げてくれた卒園生のみんな♪】
【会場を華やかに彩り、力強い演技を披露してくれたチアリーディングのみんな♪】
【数々のかっこいい技で会場を驚かせてくれたBSC体操クラブのみんな♪】
【小学校の校庭と体育館を貸してくださった日吉南小学校の皆さま♪】
BSCの先生方♪ バスの運転手さん♪ ゆうこ先生&ゆき先生♪ 近隣にお住まいの皆さま♪
この場を借りて心から感謝申し上げます!
そして、
【園児の成長を嬉しそうに報告してくれる先生方♪】
きっと私の知らないところで、いっぱい悩んで、たくさん考えて、試行錯誤を繰り返して・・・
それでも、園児一人一人の成長を伝えてくれる時は『とびっきりの笑顔』な先生たち。
あぁ、思い出しながら、涙が出そう・・・
そんな先生方のことを、尊敬しています。
いつもありがとうございます。
〜すべての皆さまに感謝を込めて〜