園長ブログ

みんなの成長日記Ⅲ(6/24〜7/5)011 2024/6/24(月)

園長ブログ

【1】
先週から今週にかけて、猛暑日に迫る暑い日が続きました。
そこで7月5日に『熱中症対策について』のメール配信をいたしました。
園児の身の安全と健康被害を防ぐため、今後ガイドラインに沿った対応を行います。
ご確認の上、保護者の皆さまにはご理解の程よろしくお願いいたします。
(ご家庭でも熱中症に充分お気をつけください)

【2】
6/28(金)『園医(歯科)の変更』を行いました。
これまで「村田歯科医院」の院長先生と奥様に来園いただき、歯科検診をお願いしてきました。
長い間お世話になりましたが、この度任期の満了に伴い、園医の変更を決断しました。

新しい園医(歯科)につきましては、現在話し合いが進んでおりますが、正式に決まり次第改めてご報告いたします。
(地域密着にこだわり、綱島駅界隈のお医者さまに就任していただく予定です♪)

【3】
7/2(火)『綱島公園(年少・年長対象)』に行ってきました♪
これまで各クラスで大切に育ててきた”カブトムシ”を自然界に放すことが主な目的です。

前日の雨もすっかり上がり、強い日差しが注ぐ中みんなよく頑張って歩きましたね!
年長のみんなが手を繋いでサポートしてくれたおかげで、年少のお友達も安心して歩くことができました♪(ありがとう♡)
カブトムシを放した後は、休憩を挟みながら自由遊びで鬼ごっこをしたり、ブランコや複合遊具などで楽しく遊びました。
最後まで誰一人リタイアすることなく、楽しい思い出を残すことができましたね♪

(大切に育ててきたカブトムシとお別れするときには少し淋しかったかな?でもこれも良い経験です!『出会いがあれば、いつか別れがある』ことも覚えておいてほしいな…)

【4】
7/2(火)『防災研修(@横浜市民防災センター)』に参加しました♪
ズバリ!!防災・減災に興味関心のある方にはこちらの施設オススメです♪
https://bo-sai.city.yokohama.lg.jp

私は【風水害体験ツアー&地震・火災体験ツアー】に参加したのですが、あっという間の2時間でした。研修の8割は体験型で頭でわかっているつもりでも、実際には想定通りに動けないことが良くわかりました。

また、他園の先生とハザードマップで園の位置を確認しながら、具体的な安全計画を立てるマイタイムラインを作成しました。
ここでは書ききれないほどの学びや気づきがありましたので、今後に活かしていきたいと思います。

ご興味ある方は、夏休み計画の1つに加えてみてはいかがでしょうか?
《横浜市民防災センター》
https://bo-sai.city.yokohama.lg.jp

【5】
7/5(金)『父母教養講座』が開かれました♪
今回は綱島消防出張所所長の浅見講師をお招きして、2時間の講習となりました。
父母の会役員の皆さまが中心となって、事前準備・当日の運営・片付けまで行っていただき、感謝の気持ちでいっぱいです!

私も部分的ではありますが、参加させていただきました。

・心肺蘇生の講義
・心肺蘇生の実技(心臓マッサージのやり方、AEDの実践)
・水辺での事故(子供が溺れた時の対策、外傷の処置の仕方、浅見講師の実体験)
・体調急変時の対応(熱中症の注意喚起、喉や鼻にモノが詰まった時の対応、急な発熱、浅見講師の実体験)
・浅見講師による都市伝説
・簡単防災グッズ作り(新聞紙スリッパを作ろう)
・質疑応答

あっという間の2時間で学びがたくさんありました!
個人的には、浅見講師のリアルトークが非常に面白かったです♪

「あの〜、これは私が実際に経験したことなんですが・・・(息子さんの話が8割!?笑)」

と前置きをするたびに、会場から笑いが起きるアットホームな空間でした。

改めまして、貴重な場を用意してくださった父母の会役員の皆さま、参加された保護者の皆さま、貴重な学びを共有してくださった浅見所長、小児マネキン4体とAED3機を笑顔で貸し出してくださった港北消防署の皆さま、仕事の合間に駆けつけてくださったBSCの平本先生、会場設営をしてくれた先生方、ありがとうございました♪

今回は残念ながら予定が合わずに参加できなかった保護者の皆さまも、次回のご参加をお待ちしております♪

Copyright(C)長福寺幼稚園 All Rights Reserved. / powered by つくっちゃお保育園

ページのトップへ